今日は、マズローの欲求段階説について書こうと思います。理由は特にないのですが、高いところに目標を持ちながら人間として成長していこうなんて思う時に、自分がたまに思い出すピラミッドです。
人間は常に欲求を持ち続ける生き物ですが、人間はある段階の欲求が満たされると、次の欲求を求めるようになります。最も低次の欲求を満たすと人間は必ず上を目指すのがマズローの理論のようですが、まあそんな単純ではないでしょう。ただ、下をおろそかにするとなかなか上を目指す気にはなれません。
さて、5つのピラミッドですが、だいたいこんな感じです。
1.生理的欲求
おなかが空いたので食事をしたいとか、ねむたいので眠りたいなどの人間が生きていくうえで、必要不可欠の欲求のこと。本能的な欲求のことです。
2.安全欲求
生理的欲求が満たされたら、次に人間は自分の身を守ろうとしますよね?これが安全欲求です。将来的なリスクを考えることもこの欲求に当てはまります。
3.親和の欲求
生理的欲求、安全欲求が満たされると、家族など自分を暖かく迎えてくれる集団を求めるようになります。これを親和の欲求と言います。また、愛情を追求することでもあるので、愛情の欲求とも言うらしいです。
4.自我の欲求
愛情の欲求を叶えると、社会の中で仲間として認められたいという欲求が出てきます。これを自我の欲求といいます。名声とか地位とか、良い車に乗ってブランド品を身につけたいとかって欲求がここに当てはまります。ほとんどの結婚数年後の30代サラリーマンはここを目指してがんばって仕事をします。
5.自己実現の欲求
自分自身の理想を追求したいと思う欲求です。より自分自身を向上させ、自分自身を最大化させようと思う欲求です。
だいたいの人間は自我の欲求止まりらしいのですが・・・。何のために生きているの?とか、何のために仕事をしているの?と自分自身に問いかけてみると自分がどこの段階にいるのかだいたい検討がつきます。
この話はもともと心理学か何かから出てきた話だと思いますが、最近は、自己啓発セミナーだけでなく、経営に関する教材や新興宗教などでも取り上げられているものです。まあ、そこまで大袈裟である必要はないですが、知っていても良い知識なのでまとめてみました。

  1. アンナの日記 says:

    楽しむってどういう事?

    何故かこのブログ、google検索の
    『知っているのか雷電』で
    上位に位置していることが判明しました。
    男塾関連を期待して訪れた方ごめんなさい。
    当ブログは全く関係ありません(多分)
    さて、TRPGは楽しければそれでいい
    といったフレーズをよく耳にしますが

  2. sansan10 says:

    マズローの欲求段階説を最近知りまして。
    GoogleしたらHitしました。
    ちょっと文面など拝借しようかな・・と思っているのですが。ご迷惑でしたら一報ください。
    ご迷惑をおかけするようなブログを書くつもりはないのですが。よろしくお願いします。