アップル vs MSの舌戦がスタート–「MSN Music」公開で早速 – CNET Japan
ビルゲイツ「2時間も車の後部座席に座らされる子どもに『車の中でビデオを見たいか』と聞いてみればよい。自分の子どもなら見たがるだろう。Steveの子どもはバッハやモーツアルトしか聴かないのかもしれないが、うちの子どもは『ファインディングニモ』を観たがる。だれが作ったのか知らないが、あれは素晴らしい映画だ」

これが「マネ」だけで世界一の富豪となったビルゲイツの言葉だ。
マイクロソフトは、この世界は全ての自分のものでなければ気がすまないようだ。自らが研究開発を行い、自らが市場を創造するということは決してこの会社はやらない。どこかで成功した企業があれば、その技術、ビジネスモデルをいとも簡単に盗みとる。そして、革新的なことを行なった企業をマーケットの淵に追い込み、自らがあたかもイノベーションを提供する会社である厚かましい態度を取り、あげくのはてに独占企業としての横柄な態度を取るようになる。その分野では、そこで技術革新も止まり、サービスレベルも低下することになる。
まだ、日本のレコード会社との既得権益を打破するところまでいっていない音楽のダウンロード販売。マイクロソフトが横からちょっかいをかけることにより、ユーザは結局不当な不利益を被ることになるだろう。マイクロソフトが音楽のダウンロード販売を開始するというニュースを見て、吐き気をもよおしたのは自分だけでないだろう。

  1. (o) says:

    Microsoftが基礎研究にどれほどのリソースを割いているかご存知だろうに、この書きようはいかがなものかと私は思います。
    Appleは自社の装置でしか利用できない囲い込みビジネスが基本ですが、Microsoftは昔から一貫してマルチプラットフォーム戦略(そうは見えないという意見もまた昔からありますが)です。当初の手段が同じだったり、パクリだったりしても、行き着く先、目指している先は異なるでしょう。
    私の意見は、kioさんとは逆で、Appleのシングルプラットフォーム戦略を誰かが崩さない限り、今より一般消費者にとってハッピーな状況は訪れない、というものです。MSN Musicは大いに歓迎です。

  2. kio says:

    いつもコメントありがとうございます。僕の意見は(o)さんとは逆とは言いませんが、異なります。
    まず、自分自身、Appleに対して求めているものとMicrosoftに対して求めているものが全く違っていると思っています。多分、一般消費者が何を求めるかも異なっているのだと思っています。
    Microsoft社が基礎研究で何をやろうと、表計算、ブラウザ、ポータル、ストリーミング、JAVA、検索エンジン、そして音楽のダウンロードなどに対して行なってきたことは、基礎研究とは全く異なり、圧倒的な資本力をベースとしたビジネスそのもののに対する脅しであり、独占的なOS上での囲い込みそのものだと思っています。
    IBMの様に基礎研究に対して投資を行なう会社は、DellやOracleのように基礎研究を全く行なわない会社よりもずっと好きです。ただ、研究からイノベーションを興すのは技術が全てではないはずです。
    それに、Microsoft社が、音楽のダウンロードビジネスを普及させることを本当に目的としているのであれば、Appleに対する脅しのようなコメントは全く必要ないはずで、ビルゲイツのコメントには「懲りない」と発言したくもなります。

  3. (o) says:

    kioさんの意見も理解できます。
    ただ、ビジネスの世界で生きていない私は、脅し的なニュアンスに関して鈍いのかもしれません。単に「PixarはJobsの持ち物で、そこが作った大変優れた映像作品があるわけだが、そのJobs氏はその作品をAppleのチャンネルでは提供しないと言っている。なんて勿体ない。うちはどこが供給するかに関わらず映像作品も扱うよ。」と言っているように聞こえるのです。揶揄ではありますね。Appleがいつも子供を引き合いに出すことへの皮肉もあるかもしれません。

  4. kio says:

    なるほど。そう読むことも出来ますね。
    MSN Musicの売りはVideoやDRMだということで、Bill Gatesはあのような皮肉発言をしたのだと私は解釈していました。
    音楽を聴くと映像を観るという行為を同列に扱うBill GatesとSteve Jobsの音楽と映像に対する美学の違いみたいなことを感じます。Steve Jobsは思い込みが激しそうので、読み違える可能性は大いにありますが・・・。
    勝手な推測にすぎないのですが、ビデオを流通させない理由はAppleにはないと思っています。しかし、やっぱり「iPodはプロプライエタリだ」と非難するMSの姿勢は良く分かりません。技術云々ではなく。